???

こんばんは!

 

今回は、自分の困った不調について書こうと思います。

前の記事でも書いたと思うんですが。身体のバランスについてですね。

どうすれば治るんだろう……といつも考えているのですが、具体的な解決方法は浮かばず終わりになります。

んん~~、歯科医??歯科医に行けば治るのだろうか?でも、私の症状を全て把握してくれるところはあるのか?!などと考えてしまうわけですね。多分、病院に通うことになって、結局治らないとか考えちゃう、のかな?ネットのホームページを見て「お!いいじゃん」っていうところはだいたい地方の地域にはないですし。

まぁ、相談する人もいないので。

ほんとうに最近、不調に耐えられなくなっているからさ……。やばいなー。後頭部の骨がずれてて肉?を圧迫しているのかわからないんですけど、血液が「ドク、ドク、ドク…」っていう音がして脈打ってるのがよく聞こえるんですよね。耳も圧迫されていて小さい声を上手く聞き取れない。完全に愚痴になりますが、身体のバランスによる不調って、別に命に関わることではないと思うんですが、生活に支障が出すぎで私の心を徐々に蝕んでいく!!(涙)

後頭部がこのまま圧迫されて脳内活動にも影響が出続けたら、ヤバいですね。

あとは、身体のずれでこういう不調がでるって誰かに相談しても、「それはまずい。早く治した方がいいよ」って理解してくれるんだろうか。私はそれについても、よくわかってないですね。まあ、事実そうではあるのですが。

 

はい。今日は愚痴?というか切実な思いを少しだけ書きました。

月1更新するつもりでブログを利用しているので、これまでできてなかったものを補う形で更新したいです。

おやすみです。

今回は適当

どうもこんばんは!お久しぶりです。ちょっとさぼっちゃってました…。

 

突然ですが、ポテトチップスの味で一番好きなのは何ですか?

私は、「梅」です!今のところは。梅のパウダーがかかっているあのポテトチップスが好きです!

 

今現在進行形で思ったんですが、ブログって、何か目的があって書いた方がいいよね?まぁ、自由に書いてもいいと思うけれど。つまり、何か伝えたいことを明確にもっていた方がいい!ということなんだろうか。

………。なるほど。では、今回はここで切り上げまして、次回からピッチを上げてゆっくり(?)書いていこうと思います。

どんな確率…??

(あれ?前回の更新からだいぶあけちゃったな…やばいな………更新しよっと………)

えー、ごほん!では早速、今回は、私が「今までで一番辛かった」と思う出来事を紹介しようと思います!(実は、ブログしようと思ったのは、これがきっかけだったりします)

今、この文章を読んでくださっているあなたにとって、今までの人生の中で一番辛かった、または他人目線で「これは辛いだろうな」と思うものはありますか??

それは、死ぬことよりも耐え難いものですか??死ぬことより辛いこと……。それは、「生きていながら、死んでるも同然なこと」ではありませんか?

 

死んでるも同然なこと……。

それは、私にとっては、「心がなくなること」です。考えることが「できない」、そんな辛さ。今まで当たり前のように享受していたもの。

例えば、誰かを想う気持ち自然を慈しむ心他人にみせる気遣い自分の意志……など、日常を送る上で、これらはとても大切です。

でも、私はいつの間にか、これらがなくなっていました。皆は、これらがあることが当たり前だから、その当たり前がなくなった私には、生きることがとても辛かったですね……。当たり前を当たり前のように思う人たち………。その当たり前ができない理由が分からない私。そもそもやる気の問題なのか…?と責めてしまうことにも。

(痛い。ああ、人は、自分の気持ちと一生共にしなきゃ生きられないのに。悲しむ、それすらできない。「私」は一体どこにいるんだろう………。)

 

と、そんな痛みの毎日により、何年かが過ぎていきました。時間は、「なにかがおかしい」という自分のSOSがあるのに、でもそのなにかがわからず、無駄に苦しみながら過ぎていく。

 

毎日絶望になりながら、解決策を見出していたところに、やっと、原因らしいものに近づけました。

その原因は、「顎のずれ」でした。

 

実は、「顎のずれ」が原因で、こうした日々の不調が起きることがあるんです。

私の辛さは、「心がなくなること」に加え、その影響下で起こる精神的苦痛、身体的苦痛。

日常生活を送る上で困難な症状がたくさんありすぎて、私に「正しい原因」を言ってくださった人は誰一人いませんでした。

ある人は「視線がこわいんだね」と言い、またある病院の先生は「それって精神的なものでは」と言ってくださいました。「気のせいだよ」と言ってくださる人もいました。皆さん、アドバイスありがとうございました!

 (*「視線がこわいんだね」と言われたのは……(以下)。決断力がなくなり考えるということができなくなる症状があり、自然と、自分の視線さえあやふやになってきます。それで、その頃は、相談内容に「視線恐怖症」的な症状があったらしい)

 

最終的に精神科の先生に通うところまでいったのですが(まじか)、途中で「顎のずれ」の原因に気づいて、「矯正したら症状がなくなったんです!私、視線恐怖症とかそういうのではないんじゃないかなと思うんです!」って希望に溢れた言葉で言って、「通うのやめますね」と伝えたが、最終的にその先生は、(この子、なんか言いよる。「顎のずれ」?かわいそうに、幻想に逃避したいんや…。)と、こんなことを思ったのかどうか真相は闇の中ですが(笑)、「まだ治ってないと思うよ」って言ってくださいましたね(その先生は良い先生です)。「ああ、やはり精神的な症状がでた場合、心に原因があると思われて、他の原因を考えてはくれないのだな」とも思いました。

 

ですが、今なら、原因は「精神的なもの」でも「気のせい」でもないって言えます!!なぜなら、私、自信家なので!!(笑)視線が怖いとか思ったことはありませんね。

 

正しい原因に気づけないまま終わるのとか、せつないもんね…。

 

 

以上が、私の今までで辛かったお話でした。さすがに、一気に全てを書くのが疲れるので、かいつまみました。これからも、少しずつ話すかもしれません。正直、まだこの経験から立ち直れていないところがあり、これから自分がどうなっていくのかは分かりません。今まで心に問題があるのではないかと思っているがなかなか原因がしっくりこないとかいうのがあれば、身体のゆがみによって脳に影響を及ぼしているだけかもしれない、というお話でした。少なくとも私の場合がそうでした。全員そうであるとは限らないと思うし、その全員にとっての真実が見つかるといいなと思っています。

 

あくまで経験論として語っている状態ではあります。

興味や質問がある人はどうぞお気兼ねなくコメントしてください。

カルピス

今日の夜は、カルピスソーダに、氷、カルピスの原液、牛乳を混ぜて飲みました。う   ~ん、牛乳は入れない方がよかったかもしれない。

今日も、漢検の勉強をしましたが、「部首」は奥が深いなと思いましたー。部首に「あみめ」っていうのがあるんですけど(例えば、置、罪、署、罷、罵などに共通する上の部分)、その部首が使われている漢字は、「とらわれている」ような意味になってまして…。確かに!!、って驚きました。ちょこっと面白いな~と思ったのである。だがしかし、覚えるのはもう嫌です、はい涙

 

もう2023年、新年度が始まるんですね(いや、もう始まってるか)。新しい環境に身を置く機会になるんでしょうか??私は………なんだか疲れちゃってます…。先が思いやられますね…

ばたんきゅー

はぁ〜、今日は疲れちゃったよ。仕事で注意されたんだけど、ストレートに言われるからショックだった……。反省ですね……。

今日は泣きでのご帰宅です。

反省会だねぇ(笑)

迷惑になるからもっと丁寧にしようね系の注意で、〜〜って、分かってる!?ったくー的な感じでご叱責頂きました。

何かわからないけど、自分自身も否定されたような気持ちになってしまいました…。「あ〜!もう自分ってなんもいいとこなしじゃんー!!」みたいな。

そこで私は!アサーティブ・コミュニケーションとクッション言葉を提唱したいです!はい、私もつい最近知った言葉、「アサーティブ」!

はい。つまりは、もっと褒めて欲しいという私の願望ですね!w

皆さん、今日はお疲れ様です。今日もお疲れ様です。休みましょう

漢検……!!

今現在、漢字検定に合格するために、勉強中です!

ちなみに、2級です。「四字熟語」と「対義語・類義語」が難しいですね。

逃げたい…。あと、「部首」は本当に意味が分からない。

 

6月の検定に間に合うようにやります。

お仕事

もうすぐクリスマスですね。今年は、ケーキを食べる予定です!(^‐^)

 

 今回は、スーパーのレジについて書きたいと思っています。スーパーに関わらず、レジの業務をしている人って、とても大変ですよねぇ。というのも、私の友人がレジ業務をしているので、色々と愚痴みたいな感じで話を聞いているのです。それで、話を聞いてるうちに思ったんです……「頑張っているな」と(涙)

……あ、これから話すのは、自分のことではなく、友人の話です!決して、私自身の話ではありませんよ!?ちゃんと、その子にも許可を得て書いてます、うんうん。なので、私のブログのネタの補充ついでにその子から聞いたレジのコツ?的なものなどを書いておきます。

 

コツ?① 初心者は、研修が大事!!

はい。これにつきます。まず、ミスというものは、誰にでもあると思います。では新人ならなおさらですよね?商品のカゴ詰めもさることながら、最近はセルフレジというものがあるのでその会計の機械についてもある程度分かっていなければなりません。覚えることは山のようにあります。だから、ミスをするのは当然なのですが、その一連の流れを本番形式で第三者の目線から見てもらう練習を1回でもしておくと、ミスが減るのではないか、と考えます。これにより、本番での初心者ならではのミスを少しでも減らせるのでお客様に悪い印象を与えないようにする予防策になると思いました。しかし練習をあまりやらない所もあるとは思います。ミスは誰にでもあるし、最初は上手くいかず注意されることもあると思いますが、あまり気を落とさないでくださいね。

 

コツ② 超リラックス

そうです、もうレジの仕事なんかほっぽり出して家のこたつでみかんを食べながらぬくもりましょう!!

……すいません。ちょっとふざけちゃいました。それは、リラックスしすぎですね。まぁ、まだ慣れていない頃や人見知りな人なら「ミスしたらどうすればいいのだろう」とか「お客様には、敬語敬語敬語敬語……」とか「トマト、卵とかは上……あぁ上手くできない(焦)」とか「お肉と豆腐はビニールの子袋に絶対入れなきゃいけないのか」とか「ん?今この人はレジ袋いるって言ったの?いらないって言ったの?」とか「本当はこの言い方の方がお客様に伝わりやすいけど、敬語の言い方の方がいいかな?」とか「これって自分が客の立場だったら言われなくてもいいけど、もっと声をかけたり丁寧の方がいのかな?」とか他のことに気を取られてレジ袋を聞くの忘れたり!!友は特に最初戦々恐々?みたいな心理でやっていたので、大変そうでした…。

 

コツ③ カゴ詰め=縦!

これはどういうことかと言うと、友だちは商品をカゴに詰める時、平らに詰めていってたんです。でもお分かりのように横に詰めていくとすぐに隙間がなくなるのでどうしても商品が多いと前に置いた商品の「上」に置かないといけなくなります。そうなると結構下にある商品に負荷がかかってしまいます。

もう肉や砂糖やきのこ類も縦にどんどん詰めちゃいましょう!カゴ詰めにルールはない……。「あ、上手く入らなかった……」っていうこともざらにあることでしょう。

 

とりあえず今回はここまでになります。

とりあえず、接客は大変だし、ミスしても落ち込まず、出来る人と比較することなく自分がやれることからやっていきましょう!では、また…(>_<)